どうも!TOM夫婦の旦那です。
ロンドンの地下鉄(Tube, Underground)を利用したことがある方なら誰もが経験したことがある"キーン"という騒音。非常に音も大きいうえに、するどさのある嫌な音ですよね。
これぞ世界最古の地下鉄!笑
利用したことのない方は想像が難しいかもしれませんが、驚くほどうるさいんです。
つい耳を塞いでしまうほど。日本の地下鉄ではまず聞くことのないレベルですね。
私たち夫婦は最近イヤホンの調子が同じ時期に悪くなったこともあり、これに対抗すべきノイズキャンセリング機能付きのイヤホンに買い換えました!
実際に使ってみての感想と実際に購入したものを紹介したいと思います!
1. 嫁利用のノイズキャンセリング機能付きイヤホン
日本でも人気のJBLから出ているノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンですね。
ブラック、ホワイト、ベージュ、ピンクの4色展開でデザインもかわいらしいですね!
個人的に驚いたのは、サイズと軽量感です。イヤホン本体のサイズも小さめで非常に軽い印象を受けました。フィット感もよく無理せず装着できます。またケースもかなり小さく、持ち運ぶには便利ですね!
そして今回重要になってくるノイズキャンセリングの機能ですが、しっかり音をシャットしてくてれているように感じました!
アプリからイズキャンセリングのパワーを調整できるので、時と場合に応じて使い分けが可能です。
2. 旦那利用のノイズキャンセリング機能付きイヤホン
こちらも日本でも人気のあるJabraのノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホンです。5色展開になっています。
私がこのイヤホンにしたのは、リモートワークのWeb会議にも利用できるからです。
完全ワイヤレスイヤホンは、通話品質が安定しないものが多いのですが、もともと会議用のマイクやスピーカーを得意としているJabraは、完全ワイヤレスイヤホンでも非常に高い通話品質を実現してくれています。
実際に打ち合わせ等で利用していますが、特に声が遠いや途切れるといわれたことはありません!
普段使いと仕事利用の両方を担ってくれて助かっています。
そして気になるノイズキャンセリングですが、こちらもしっかり音を打ち消してくれています!アプリで調整もできますし、騒がしいところでは強めにするなどしてりようしています。
3. ロンドンの地下鉄での利用
本題の地下鉄でのノイズキャンセリングですが、両機とも力を発揮してくれたと思います!ただ完全に音が消せるわけではありません。どうしても限界はありましたね。
耳が痛くなるようなキーンという音は、ノイズキャンセリングしてても聞こえてはき舞す。それだけ強烈な音ということです。笑
ただだいぶ軽減され、気になるほどではなくなりました! さすがに耳が痛いというようなことにはならないのでこれなら快適に地下鉄を利用できそうです。笑
ぜひ地下鉄の騒音に苦しんでいる方はノイズキャンセリングの導入を検討してみてください。
4. 最後に
今はリモートワークが中心でそこまで頻繁に地下鉄に乗るという方は多くないかもしれませんが、出勤が始まったりしてくるとそれなりに大変になりますよね。笑
日本にいる時はそこまで電車の音が気になったりすることもなかったので、ノイズキャンセリングがなくてもいいやと思ってましたが、ロンドンの地下鉄は少しレベルが違います。笑
ノイズキャンセリングにしてみてよかったと思えたので、少し高額のお買い物にはなりましたが満足しています!
ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください。
他にもロンドンの電車に関する記事を紹介していますので、併せてご覧ください。
では、また!