どうも!TOM夫婦の旦那です!
日本でもスーパーとかコンビニで買い物する時にポイントって貯めますよね。
とりあえず貯めておけば後々ちょっとした節約ができますから、やっておいた方がお得です!
そこで今回は、イギリスのスーパーのポイントについて解説していきたいと思います!
私が実際にもっているTesco、Sainsbury's、Morrisonsのものを紹介します!
1.イギリスのスーパー概要
イギリス内ではBIG4(Tesco, Sainsbury's, Asda and Morrisons)と呼ばれるスーパーがあり、今回紹介するのはいずれもBIG4のスーパーです。
※Asdaは家の近くにないので、すみません。
ロンドン市内では、店舗によって規模が違うので取り扱っている商品の幅は店舗によって異なります。都市部だと小規模店舗が多いかなと思います。
私の家の付近の店舗は比較的大きな店舗なので、食料品以外にも日用雑貨や生活用品もある程度充実しています。
では早速、各スーパーのポイント制度を見ていきましょう!
2.Tesco(テスコ)
BIG4の中でも圧倒的なシェアを誇るスーパーです。
ロンドン市内でもTescoは多くの店舗があります。
ポイントカードは、アプリでスキャンする方法が1番便利かなと思います。
私はAndroidユーザなので、下記のバーコードをGoogle Payに読み込ませて使ってます。
ポイントはスーパーの買い物£1につき1ポイントが貯まり、150ポイントで£1.5のクーポンに交換できるようです。
£150の買い物で£1.5の価値のクーポンに交換可能
3.Sainsbury's(セインズベリー)
BIG4の中では、2,3位に位置するスーパーです。
こちらもロンドン市内でよく見かけるスーパーなので、店舗数は多いと思います。
こちらもポイントカードはアプリを入れるだけで使えるので、アプリスキャンで貯める方法をおすすめします。私はこれもGoogle Payに取り込んで一元管理しています。
こちらは、Sainsbury's専用アプリではなく、共通ポイントのようになっています。
ebayや家具屋さんでも使えるポイントになっています。
私はよくSainsbury'sを利用するんですが、週に1度Offerというのが届いて指定の商品を買うとポイントがかなり貯まります。
しかもOfferがなくても普通に買うようなものばかりなので、ガンガン溜まって結構重宝しています。だいたい週に5、6個のオファーがきます。
上記のように人参や挽き肉、あとはレタス、玉ねぎ、じゃがいも、牛乳など普段からよく買うものばかりなので嬉しいですね。
スーパーでの買い物£1につき、1ポイントが貯まります。
そして500ポイントで、£2.5の価値でスーパーの買い物に使えます。
£500の買い物で£2.5分の買い物に利用可能
※別途Offerによりポイントが貯まる
Sainsbury'sの物価調査(写真付き)をした記事もあるので、価格が気になる方は下記をチェックしてみてください。
4.Morrisons(モリソンズ)
BIG4の中では、4位の規模です。
店舗数もあまり多くないかなと、私はたまたま近くにあるので利用しています。
Morrisonsは、TescoとSainsbury'sと比べると全体的に価格が安い印象です。
こちらも他と同様で、アプリでポイントを貯めることができます。
私はまたまた同様、Google Payに取り込んで3つまとめて管理しています。
Have you downloaded
the Morrisons More App?
ポイントとしては、スーパーの買い物£1につき5ポイント貯まります。
そして5000ポイントにつき、スーパーで使える£5クーポンが手に入ります。
£1000の買い物で£5分の買い物に利用可能
5.まとめ
<Tesco>
£150の買い物で£1.5の価値のクーポンに交換可能
<Sainsbury's>
£500の買い物で£2.5分の買い物に利用可能
※別途Offerによりポイントが貯まる
<Morrisons>
£1000の買い物で£5分の買い物に利用可能
細かい話をすると、ガソリンスタンドが提携していたり、銀行利用でポイントが貯まったりと、それぞれ他にも貯め方があります。
いったんはスーパーでの買い物にフォーカスした内容で記載させていただきまいた。
実際に住む場所によってどのスーパーが近くにあるとかっていうのはあると思いますのが、そこはご自身の生活スタイルに合わせてご検討ください!
6.最後に
イギリスにこれから来る方、来たばかりの方などに少しでも参考になったら幸いです。
生活する上でスーパーに行くことは多いと思いますので、せっかくならポイントを貯めてみてください!
イギリスのスーパーに関する記事を他にも紹介しています!
ロンドンの100均も紹介しています!
他にもイギリス生活に役立つ記事も色々紹介していますので、ぜひご覧ください!
また海外在住、海外生活に役立つおすすめのサービスをまとめた記事も紹介しています!とても便利ですので、併せてご覧ください。
では、また!