イギリス生活-便利アイテム
どうも!TOM夫婦の旦那です。 過去3回に渡って、イギリスの在宅勤務中に購入したリモートワークグッズを紹介してきました。 そこで今回はその紹介してきたものを簡単にまとめたいと思います。 それぞれの詳細はリンクの記事を貼っておきますので、そちらをご…
どうも!TOM夫婦の旦那です。ロンドンで勤務し始めてまもなく1年が経とうとしています。そしてそれは在宅勤務が1年を迎えるのと同じ意味です。 通勤がないのは確かに楽なんですが、ずっとノートPCだけに向かい合っていると首や肩、首が痛くなってきますね。 …
どうも!TOM夫婦の旦那です。 Type-CのUSBも普及が進み、最近のモバイルラップトップではType-Cしかサポートしていないものも増えてきましたよね。 そして大体のType-Cポートは、Type-Cでの充電をサポートしてるかなと思います。 現に私のプライベートPCも会…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 私たち夫婦もそうですが、日本から来た方だと、日本から持ってきた電化製品なども色々あるんじゃないでしょうか。 スマホの充電器やPCのACアダプタ、ヘアアイロンや髭剃りの充電器、日本から持ってきているものだとイギリスとは…
どうも!Tom夫婦の旦那です。 過去にイギリスでの炊飯器に関する記事をいくつかご紹介してきましたが、新たに圧力鍋を利用した炊飯を紹介したいと思います。 これが予想以上に良く、値段も日本製炊飯器のように高くないのでコスパ◎汎用性もありオススメです…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回(私には)欠かすことができない調理器具「電子レンジ」のイギリスでの事情を紹介したいと思います。 1.電子レンジは英語で? 2.イギリスでの電子レンジの種類 2-1. Solo microwave(ソロマイクロウェーブ) 2-2.Grill micr…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回は私もお世話になった便利なサプリメント通販サイト "iHerb(アイハーブ)"を紹介します。 1.iHerb(アイハーブ)とは 2.世界中に配送可能 3.合計40USD以上で、配送料無料 4.マイナーなものも簡単に見つかる 5.口コミ、ベス…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回はイギリス生活に非常に便利で最適なのでは!?と思った製品があるのでその理由と製品を紹介したいと思います。 1.Dyson Pure Humidify Cool 加湿空気清浄機 2.イギリスにDyson加湿空気清浄機が最適な理由 2-1.イギリスの乾…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回は海外旅行好きにおすすめのイギリスのチャレンジャーバンク "Revolut"についての紹介です。 同じくチャレンジャーアバンクのMonzoとStarling Bankについても記事を紹介しています。合わせてご覧ください。 www.tomfamilywo…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回は私がイギリスで実際に使っている銀行の中からひとつStarling Bankを紹介したいと思います。 モバイルバンクの比較は下記の記事で紹介しています。 www.tomfamilyworld.com 1.Monzo (モンゾー)Bankとは 2.Monzoのスペッ…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回は私がイギリスで実際に使っている銀行の中からひとつMonzo Bankを紹介したいと思います。 モバイルバンクの比較記事も下記で紹介しています。 www.tomfamilyworld.com 1.Monzo (モンゾー)Bankとは 2.Monzoのスペック 3.M…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 以前にイギリスでクレジットカードを作成した記事を紹介したのですが、その審査にはクレジットスコアというものが関わっています。 今回はそのクレジットスコアがなんなのかを解説したいと思います。 クレジットカードの発行に…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回は難しいと言われていたイギリスのクレジットカードの審査に通ったので、通ったクレジットカードとどのようにして申し込んだかをご紹介します。 1.イギリスの信用基準(クレジットスコア) 2.私が申し込んだクレジットカー…
どうも!TOM夫婦の旦那です! これまで色々と硬水対策をしてきまして、記事でも紹介してきました。 ある程度の数にもなってきたので、1度まとめの記事を作成したいと思います! この記事を見れば厄介な硬水も改善!今より快適に過ごすことができるようになる…
どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回はイギリスに来てから感じたお風呂掃除の違いについて記事にしていこうと思います。 そもそもイギリスではお風呂とトイレが一緒の日本でいうユニットバスが一般的なので、少し異なるのですがその中でも特に気になった違いを…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 色々と紹介してきましたイギリスでの硬水対策シリーズです。 今回はケトルに関するライトめなものですので気楽にご覧ください! 1.イギリスの硬水 2.ケトルと硬水 3.ケトルの石灰除去方法 4.石灰発生を防ぐ対策 5.最後に 1.イギ…
どうも!TOM夫婦です! 今回はイギリスの硬水対策シリーズの料理編です。 日本にいると意識することのないこの水質ですが、硬水と軟水では適している料理が異なり、その風味が大きく変わってしまいます。 日本はもともと軟水の国。和食には軟水が適していま…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 以前に日本とイギリスの支払い事情を紹介しまして、 イギリスではキャッシュレスそしてコンタクトレス決済が普及しているというのを紹介させていただきました。 www.tomfamilyworld.com その中で日本のApple PayとGoogle Payは…
どうも!TOM夫婦の旦那です! これまで海外在住の方に役立つサービス・アプリを色々と紹介してきましたので、いったんまとめ記事を作成します。 海外旅行に役立つおすすめサービスも紹介しています! www.tomfamilyworld.com 海外在住おすすめサービスも、自…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 以前イギリスで買える日本米や炊飯器の記事を紹介しましたが、今回は日本からイギリスへ持って来て使っているお弁当サイズ炊飯器のレビューをしたいと思います! Youtubeでも紹介しています。 www.youtube.com 嫁が、私が会社で…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 以前の記事でシャワーの硬水対策について共有したのですが、今回はさらに対策をパワーアップさせたので、その結果を報告させていただきます。 硬水がなんなのかご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単にいうと厄介な…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 海外にいても、日本の番号に電話する必要がある時ってありませんか? また日本のサービスの契約に日本の電話番号が必要な時ありませんか? そんな悩みを解決してくれるのがIP電話です! そこで今回はIP電話がなんたるかと、おす…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 日常生活には欠かせないサランラップ。作り置きや冷凍には欠かせないですよね。 海外での生活を経験したことがあることは感じていると思いますが、日本のサランラップってめちゃくちゃ品質がいい。使いやすい。最高!!って感じ…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 日本ではお馴染みのクイックルワイパー、フローリング掃除には重宝しますよね。 1家に1つはあるんじゃないでしょうか!? イギリスはカーペットの家も多いのですが、もちろんフローリングの家も多くあります。うちはフローリン…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 今回はイギリスでのシャワーでの硬水対策を紹介します。 更に硬水対策を強化した記事を新たに紹介しています。大幅パワーアップしましたので下記をチェック! www.tomfamilyworld.com 硬水がなんなのかご存知ない方もいらっしゃ…
どうも!TOM夫婦の旦那です! 実は私、ちょっとした潔癖症ですして。。特に水廻りが気になるんです! 日本ではお気に入りのトイレ掃除グッズもあったんですが、イギリスに引っ越してきて似たような商品があるか不安だったんですが、ちゃんとありました! そ…